トイレに黒いカビがいっぱいで気持ち悪いニャ
そのまま放置してると退去のときに
別途料金を取られるかもしれないよ
えっ!?
どういうことかニャ?
賃貸住宅でトイレの掃除を怠っていると退去費用に響くってご存じですか?
もしもトイレに黒カビを生やしてしまっている人がいたら要注意です!
どんどん広がってきて見た目にも気持ち悪いし、健康上も良くありません。
黒カビが生えてるのを知っていたのに放置していたことで退去するときに責任を取らなければならないこともあるのです。
すぐ手に入るものでお掃除ができますので早速除去して予防しましょう。
この記事はこんな人におすすめです
- トイレの黒カビが気になっている
- 健康にも悪そうなのでなんとかしたい
- 賃貸の退去費用を安くしたい
カビは放置するとどんどん広がります
記事の結論
- 賃貸住宅の場合、トイレの黒カビは退去費用にも影響する
- トイレの黒カビ対策は換気をよくする
- 跳ねた水分はすぐに拭きとる
詳しく解説します
トイレ掃除をさぼると退去費用が高くなる!?
賃貸住宅に住むときは家主さんに家賃を払います。
家主さんは家賃を受け取る代わりに賃借人に部屋を使用させる義務があります。
賃借人は家賃を払うからその部屋に住めますし、使用できる権利があるのです。
ただし賃借人はその賃貸住宅に対して善管注意義務があります。
善管注意義務とは?
善管注意義務とは「善良な管理者としての注意義務」の略称です。
賃借人は部屋の管理者として注意をしながら室内を使用することが求められます。
そのため、賃借人が善管注意義務をしっかり守っていたかどうかが退去時のポイントになります。
善管注意義務を守らず使用した結果、部屋を傷つけたり汚してしまったりした場合は、賃借人が負担しなくてはならない原状回復費用が増えてしまう可能性もあるのです。
特にカビが生えているのに放置していると問題になります。
家賃を払ってるからといって
掃除をサボってはいけないんだニャ
自分の所有物ではないからね
借りているお部屋だって
ことを忘れないでね
賃借人の責任になるカビとは?
賃借人は次のようなことでカビを生やしてしまった場合、善管注意義務違反となります。
- 窓の結露を放置した結果カビが生えてしまった
- 換気や掃除が不十分でカビを生やしてしまった
- 湿気を放置してカビを生やしてしまった
退去時にカビが生えているとクリーニングの費用を請求されることがあります。
退去費用を抑えるためにも日頃から掃除や換気を行いましょう。
トイレにカビが生える原因
カビ菌が大好きなのは湿気と適当な温度です。
カビ菌の多くは室温20~30度、湿度65%以上の環境を好み、室温25度、湿度80%を超えると爆発的に繁殖します。
そのため、常に水が溜まり、密室で湿気がこもりがちなトイレは、カビ菌にとって最高の繁殖環境なのです。
トイレの便器内のカビ
トイレの便器に残った排泄物などを餌にして、黒カビが繁殖することがあります。
そのため、掃除がされていない便器などでは排泄物が黒カビの養分となります。
また便器内は湿度も高いので短期間で大量に繁殖します。
封水の上側にも発生しますが、便器のふちや、ふちの裏側などによく発生します。
うちもどうしても取れない黒カビがありました(汗)
まさかのエアコンクリーニングのサービスで
きれいにしてもらえました!
トイレのタンク内のカビ
普段目にしないトイレタンクの中は、掃除もサボりがち。
便器や床は掃除しているけど、トイレタンクは掃除したことがない、という人も多いのではないでしょうか?
常に水が溜まっているタンク内は水アカや黒カビが発生しやすく、その汚れが便器に流れていることもあります。
水を流しても黒くなるこのは
タンク内のカビが原因でした
トイレの壁のカビ
トイレの壁に水や尿が飛び、それが発生要因になる可能性もあります。
なのでトイレ掃除をする際には、便器や床以外に壁紙にも水分や汚れが付いていないかチェックすることが重要です。
特に、普段、換気扇を止めているということはないでしょうか?
換気不足もトイレの壁の原因となりますので24時間換気を行いましょう。
換気扇はなるべく
ずっと回しておいてね
トイレのカビのお掃除方法
それぞれのお掃除方法です。
便器内の黒カビのお掃除方法
ドラッグストアでも手に入る「塩素系洗剤」を使った掃除方法がお手軽です。
使い方も簡単で、塩素系洗剤を黒ずみや黒かびができている場所にかけて数分放置して水で洗い流すだけです。
塩素系洗剤は酸性洗剤と混ざると有毒ガスが発生するので、混ざらないように注意してください。
強力タイプをお求めの方にはこちらをお試しください。
洗剤によって効果は違います
トイレタンク内の黒カビのお掃除方法
- トイレタンクのふたを取り外す
- タンク内に重曹をカップ1杯いれて混ぜる
- そのまま4~5時間放置する
- 水を流せば完了
タンク内のどうしても落ちない固まった水垢や頑固な汚れには、耐水性のサンドペーパーで削り落とす方法もあります。
1,000番くらいの粗さのものを用意し、サンドペーパーに少し水をつけてこすると固い汚れでもきれいに取れます。
力を入れすぎると傷がついてしまう可能性があるので、優しくこすりましょう。
壁の黒カビのお掃除方法
重曹を水に溶かして重曹水(重曹小さじ1杯をお水(もしくはお湯)100ccに溶かす)を使って吹きかけるか、重曹の粉そのものを塗布してクレンザーのようにカビを落とします。
表面に生えた軽度のカビ落としには有効です。
重度になるとプロの手を借りないと難しくなります
実際のトイレの黒カビ例
マンションの管理をしていると色々なお部屋から連絡が入ります。
トイレの黒カビは1~2階に住む方からのご連絡が多いです。
マンションは下の階ほど通気が悪く湿気がこもりやすいことがあるのです。
初めは上の階からの水漏れが原因ではないか?と不安を抱えられる入居者さんもいますが、原因は「換気」ということが多いです。
ここまでカビが広がってしまった場合は業者の力を借りてきれいにしてもらうことをお勧めします。
近くの業者を比較検討するなら「くらしのマーケット」がおすすめです。
カビを予防する方法
カビを予防するのは湿度を抑え、換気を良くして、カビの栄養分を除去することです。
①24時間換気
②跳ねた水分は必ず拭き取る
③防カビ材等を利用する
トイレに換気扇がついているときは使用のときだけでなく24時間換気扇を動かしておきましょう。
お掃除するときは壁や床にはねた水分もきちんと拭き取ります・
ドラッグストアで手に入る防カビ燻煙材を利用するのもおすすめです。
まとめ
賃貸住宅でトイレの掃除をサボって黒カビを生やしてしまうと退去するときに余計な費用を取られてしまう可能性があります。
そうならないように日頃からこまめな換気とお掃除をおすすめします。
黒カビを生やしてしまった場合、自分の力できれいにするのが難しいのなら、ご自身で業者を発注してきれいにしてから明け渡す方がコストが安くなる場合もあります。
退去費用のときのクリーニング請求は少々割高な金額で請求されてしまうことも多いのでその前にご自身できれいにしておきましょう。
何よりカビは健康に良くないのできちんと普段から対策しておくほうがいいですね。
ついついサボりがちだけど
トイレ掃除頑張るニャ
トイレの神様もちゃんと見てくれるよ
\ トイレの黒カビ掃除も/
にほんブログ村