【最新】2024年/リフォームの補助金はいくら?子育て世帯はお得?




広告

省エネリフォームをお考えの方に朗報です!

2024年の住宅省エネキャンペーンがスタートしています。

期間限定のこのキャンペーンでは、断熱リフォームや省エネ設備の導入に対して補助金が支給されます。

今検討している工事は
補助金の対象になるのかな?

受け取れる金額はいくらかな?

など、気になる点が多くありますよね。

今回は、助成対象になりやすい工事の例と費用、主なリフォーム補助金制度についてご紹介します。

申請時期はいつからいつまで?

業者はどう選ぶの?

といった疑問も解消していきましょう!

この記事では気になるキャンペーンの概要と期間や受け取れる補助金の金額についても、詳しくご紹介します。

2024年の住宅省エネキャンペーンでは介護のためのバリアフリー工事断熱工事水回りの省エネリフォームなどは対象になる可能性がありますよ。

ソボちゃん

このチャンスを逃さず
お得にリフォームを
進めましょう!

目次

キャンペーン期間や補助金の概要 

住宅省エネ2024キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭の省エネ化を促進するための国や自治体が提供する補助金制度です。

これは省エネリフォームや省エネ設備の導入には、補助金が支給されるキャンペーンということです。

ソボちゃん

家の断熱や効率の良い
設備に変更することで
補助金が受けられます

住宅省エネ2024キャンペーン」とは、断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称です。

4つの補助事業

  1. 子育てエコホーム支援事業
  2. 先進的窓リノベ2024事業
  3. 給湯省エネ2024事業
  4. 賃貸集合給湯省エネ2024事業

国土交通省が2,100億円、環境省が1,350億円、経済産業省が765億円と、2023年よりも更に大きな予算を組んでいます。

制度をうまく活用すれば、数百万円の補助金を受けることや、税金の控除を受けることが可能です。

ソボちゃん

補助金をもらうには
いくつかの条件を満たし
決められた手続きを
する必要があります

子育てエコホーム支援事業

「子育てエコホーム支援事業」は、環境に優しい快適な家庭を作り、子育て家庭をサポートすることを目的としています。

新築やリフォームを考えている人は、最大100万円の補助金を受け取れる場合があります。

新築の場合は子育て世帯や若者夫婦が対象

リフォームの場合は、子どもの有無や年齢に関係なく適用されます。

今回はリフォームに焦点を当てて解説していきます。

リフォームに対する補助金は、工事内容に応じて支給されます。

基本的には1戸あたり最大20万円が補助されますが、特定の条件に該当する場合は最大補助額が変わります。

補助金額

「子育てエコホーム支援事業」は、世帯の種類や長期優良住宅の認定の有無によって補助金額の上限が異なります。

補助対象となる工事

「子育てエコホーム支援事業」には、必須工事と任意工事があり、必須工事(①~③)のいずれかを行う必要があります。

補助金額は対象工事ごとに設定されており、補助金額の合計が5万円以上にならないと本制度は利用できません。


※「先進的窓リノベ2024事業」「給湯省エネ2024事業」「賃貸集合給湯省エネ2024事業」と併用し、その中に①~③の工事を含む場合は、本事業の申請当たりの合計補助金額が2万円以上でも申請可能になります。

対象工事の詳細と補助金額

必須工事

開口部の断熱改修

  • ガラス交換
  • 内窓設置・外窓交換
  • ドア交換

①の工事(開口部の断熱改修)をZEHレベルで行う場合、省エネ基準レベルよりも補助金額が1,000~12,000円ほど多くなります。

②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修

一定量以上の断熱材を使用する改修に加えて、部分断熱も補助対象になります。

部分断熱の場合、断熱材の最低使用量は通常の省エネ基準レベルの約半分で済みます。

  • 外壁
  • 屋根・天井

②の工事(外壁、屋根・天井又は床の断熱改修)をZEHレベルで行う場合、省エネ基準レベルよりも補助金額が7,000~39,000円ほど多くなります。

エコ住宅設備の設置

エコ住宅設備の設置は、節水型トイレや高断熱浴槽などの設置が対象です。
設置するエコ住宅設備には定められた基準以上の性能である必要があります。

任意工事(①〜③と同時に行う場合のみ補助対象)

子育て対応改修

子育て対応改修には、主に次の工事が該当します。

  • 家事負担軽減設備
  • 防犯性向上のための開口部改修
  • 生活騒音対策の開口部改修
  • キッチンの対面化改修

いずれの設備も、設置には基準が設けられているため、リフォーム前に確認しておくと良いでしょう。

家事負担軽減の工事には、宅配ボックスやビルトイン食器洗機の設置工事などがあります。

これらの工事に対する補助金額は以下の通りです。

生活騒音対策の工事内容には、「ガラス交換」「内窓設置・外窓交換」「ドア交換」が含まれます。

これらの工事に対する補助金額は以下の通りです。

壁付けのキッチンを対面キッチンに交換する場合の補助金額は以下の通りです。

防災性向上改修

防犯性向上の工事には、「ガラス交換」や「外窓交換」などが含まれます。

これらの工事では、暴風時の飛来物に対して一定の安全性が確認された製品など、基準を満たした建材を使用する必要があります。

補助金額は以下の通りです。

バリアフリー改修

バリアフリー改修には、手すりの設置や段差の解消などが含まれます。

ただし、工事を伴わないものや据え置きタイプの手すりや段差解消は補助金の対象にならないので注意が必要です。

空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置

対象となる設備には基準があり、補助金を受けるためには特定の試験機関で効果が認められたものを使用する必要があります。

リフォーム瑕疵保険等への加入

工事以外にも、「リフォーム瑕疵保険」や「大規模修繕工事瑕疵保険」に加入すると補助金を受けられる場合があります。

これらの条件を満たしている場合に補助金を受けることができます。

対象とならないリフォーム工事例

以下に該当するリフォーム工事は補助の対象になりません。

  • ドアの一部および欄間に取り付けられたガラスを交換する工事
  • 店舗併用住宅等の住宅以外の部分の工事
  • 住宅の所有者等が住宅設備を購入し、その取付を住宅事業者に依頼する工事
    (いわゆる施主支給や材工分離による工事)
  • 外皮以外の部分(外気に面しない間仕切壁)の窓やガラス、ドアの工事
  • 屋外に設置した手すり工事や、屋外の段差解消の工事
  • 太陽光発電設備の設置工事
  • 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)の設置工事
  • リース設備の設置工事
  • 中古品を用いた工事

対象となる期間

1工事請負契約日の期間

契約日は問いません。着工までに締結された工事請負契約が対象となります。

2着工日の期間

2023年11月2日~交付申請まで(遅くとも2024年12月31日)

3交付申請期間

2024年4月2日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)
※交付申請は工事完了後に行います。

また、工事完了後でなくても「交付申請の予約」を行うことが可能です。
予約をすることで一定期間補助金が確保されます。
その期間内に交付申請を行い交付決定されれば、補助金を利用できます。

<補足>

「子育てエコホーム支援事業」の前事業である2023年度の「こどもエコすまい支援事業」は、2023年3月31日に受付開始し、2023年9月28日に予算に達して終了しています。

ソボちゃん

なるべく早めの申請や
交付申請の予約をおすすめします

②先進的窓リノベ2024事業

「先進的窓リノベ2024事業」は、エネルギー費用負担の軽減やCO2排出削減などを目的をしており、冷暖房の効率が良くなる断熱窓への改修工事で利用しやすい補助金です。

対象工事と補助金額

補助金額:5~200万円/戸
「子育てエコホーム支援事業」と同じく、補助金額の合計が5万円以上の工事である必要があります。

補助金額は設置する製品の大きさや性能区分、住宅の種類によって定められています。

対象となる期間

1工事の着手

締結した工事請負契約に含まれる最初の工事に着手することをいいます。(補助対象である窓の工事に限定しません)

2023年11月2日以降に着手した工事が、補助の対象になります。

2着工日の期間

2023年11月2日~交付申請まで(遅くとも2024年12月31日)

3交付申請期間

2024年3月29日 ~ 遅くとも2024年12月31日※1(予定)

  • ※1予算の執行状況により、交付申請の受付を終了した場合、同日までとなります。

給湯省エネ2024事業

給湯機は、家庭のエネルギー消費の約3割を占めると言われています。
エネルギー消費量削減に有効な高効率給湯器の導入を補助する事業です。

申請期間

2024年3月29日 ~ 遅くとも2024年12月31日※1(予定)

  • ※1予算の執行状況により、交付申請の受付を終了した場合、同日までとなります。

賃貸集合給湯省エネ2024事業

「賃貸集合給湯省エネ2024事業」は2024年度に開始する新たな事業です。
既存集合住宅のエネルギー消費量削減を目的とし、省エネ型給湯器の設置費用を補助します。

申請期間

2024年3月29日 ~ 遅くとも2024年12月31日(予定)

  • ※予算の執行状況により、交付申請の受付を終了した場合、同日までとなります
ソボちゃん

これらの補助金を使って
エコ改修工事をすると
光熱費も抑えることができます

住宅省エネ2024キャンペーンの補助金を活用する方法

住宅省エネ2024支援事業者を探す

住宅省エネ2024キャンペーンサイトでは、以下の4つの事業の登録事業者を一度に検索できます。

  1. 子育てエコホーム支援事業
  2. 先進的窓リノベ2024事業
  3. 給湯省エネ2024事業
  4. 賃貸集合給湯省エネ2024事業

ただし、事業者によっては、このサイトに情報を公表していない場合もあります。

もし特定の事業者が心当たりにある場合は、直接お問い合わせして、キャンペーンに登録しているかどうか確認することをおすすめします。

住宅省エネ2024支援事業者はこちらから検索できます

うちの近くには
登録している業者はいないなぁ

どこにすればいいのか
わかりにくいわ

そんな風に思われた方は無料のリフォーム業者見積もり比較サイト から探して住宅省エネ2024私怨事業者かどうか問い合わせてみるのもいいでしょう。

詳しい要件を確認する

住宅省エネ2024支援事業を利用するためには、まず工事施工者に相談しましょう。

ご自身の家族構成や住宅の性能、新築かリフォームかによって、補助金の額が変わります。

要件を満たしていない場合は申請できないため、事前に確認することが重要です。

契約する

工事施工者との契約を結ぶ際には、本事業の利用に同意することを確認するため、共同事業実施規約も併せて締結します。

共同事業実施規約は、申請手続きの代行、補助金の還元方法、消費者の義務などについてあらかじめ確認するための書類です。申請時に提出が必要となりますので、しっかりと内容を理解し、署名捺印しておきましょう。

工事着手

4事業とも請負工事契約後でかつ2023年11月2日以降に該当工事に着手したものが補助対象となります。
工事着手前に工事施工者等にご確認ください。

補助金の交付申請

申請に必要な書類は以下の通りです。

工事施工者等が取りまとめ、申請を行いますが、準備する書類については以下のものをコピーして用意しましょう。

新築(注文・分譲)

  • 住民票(世帯票)

リフォーム

  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)【申請する要件に応じて】
  • 住民票(世帯票)
  • 既存住宅の不動産売買契約書 など

※必要に応じて、他の書類の提出を求められることがあります。

補助金の交付・還元

補助金は、工事施工者等に直接振り込まれますが、共同事業実施規約の取り決めに従い、以下の方法で工事施工者等から還元されます。

  1. 契約代金の一部に充当: 補助金が契約代金の一部として計上され、最終支払い時にその分が差し引かれます。
  2. 現金の支払い: 契約代金を精算済みの場合、補助金は現金で支払われます。

補助金の交付後

補助金の交付から10年間は、新築住宅やリフォームの設備を国や事務局の承認なく、補助金の目的に反して処分することはできません。

補助金を受け取った場合、確定申告が必要な場合があります。(詳細については、税務署にお問い合わせください)

2024年の住宅省エネキャンペーンのよくある質問

子育てエコホーム支援事業と他の事業との違いは?

子育てエコホーム支援事業は、長期優良住宅又はZEHレベルの省エネ性能を満たす新築住宅や省エネ化を含む幅広いリフォームを対象にした事業です。

先進的窓リノベ2024事業は、先進的な窓の断熱等改修に特化した事業。

給湯省エネ2024事業は、特に省エネ効果が高い製品に特化した事業。

賃貸集合給湯省エネ2024事業は、支援対象を既存賃貸集合住宅に特化した事業。

子育てエコホーム支援事業以外の3つの事業は、求める性能と補助額が高いことが特徴です。

補助対象となる製品や契約、着工の時期等の要件が異なりますので注意が必要です。

予算を使い切れば期限前でも申請を締め切る可能性はあるのか?

予算額に達した時点で交付申請(予約含む)の受付を締め切ります。

申請の締め切りについては、予算の執行状況に応じて、各事業ごとに公表していますのでご確認ください。

※2024年5月30日時点での予算に対する補助金申請額の割合は以下のとおりです。

引用元:住宅省エネキャンペーン2024

交付申請に費用はかかるのか?

依頼したリフォーム業者から申請手数料を請求される場合があります。

金額や内訳等について両者で事前に合意し、トラブルにならないように留意してください。

一般消費者が登録や申請を行うことはできるのか?

できません。

登録事業者からのみの申請となります。

もし特定の事業者が心当たりにある場合は、直接お問い合わせして、キャンペーンに登録しているかどうか確認することをおすすめします。

住宅省エネ2024支援事業者はこちらから検索できます

うちの近くには
登録している業者はいないなぁ

どこにすればいいのか
わかりにくいわ

そんな風に思われた方は無料のリフォーム業者見積もり比較サイト から探してキャンペーンに登録しているかどうかを問い合わせてみるのもいいでしょう。

お近くのリフォーム業者を探すのなら無料のリフォーム見積もり比較サイトもご活用ください。

まとめ

2024年の住宅省エネキャンペーンについて解説しました。

10年、20年と住み続けていくうちに、その差はどんどん広がっていくので、早めのリフォームが断然お得です。

キャンペーンは身近な内容ですし、補助金の額も大きいので補助金利用のリクエストが多く集中しております。

打ち出されている予算には上限がございますので、早い者勝ちで打ち切られる可能性も大きいです。

リフォーム業者の選び方については別の記事で解説していますので参考になさってください。

リフォームを考えておられる方はお早目にこのキャンペーンを利用しましょう!

ソボちゃん

補助金を利用してお得に
リフォームしてくださいね

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

広告




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次