生ゴミ処理機ナクスルを買って後悔!?注意すること/メリット・デメリット




広告

ニオイ・手間・音などの問題をすべて解消した新しい生ごみ処理機NAXLU(ナクスル)

実際に「ゴミ出しが楽になった」「生ゴミが臭わない」と評判です。

一方で「音が気になる」「大きすぎてキッチンに置けない」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

ナクスルって高額だから、買って失敗したくないな

注意することあるのかな?

実際に使っている人の口コミを知りたい

毎日の暮らしの中で必ず出してしまう生ゴミ。

これから暑くなるとニオイが気になったり、液ダレしたり、虫がわいたりとイヤなことばかり。

そんな生ゴミを空気に変えて、量を減らして、肥料にしてしまうのが生ごみ処理機です。

その中でも高機能なハイブリッド式の生ごみ処理機ナクスル。

でも生ごみ処理機って高いんだよね?

確かにそれなりのお値段がします。

しかし、生ごみ問題は社会問題でもあり、自治体によっては助成金が出るところもあります。

この記事でわかること

  • ナクスルのメリット・デメリット
  • ナクスルの使用方法と注意点
  • ナクスルのメンテナンス方法
  • ナクスルのランニングコスト
  • ナクスルの機能やスペック
  • ナクスルをおすすめする人・しない人
  • ナクスルはどこで買うのがお得なのか
  • 生ごみ処理機の助成金の申請方法
ソボちゃん

購入をご検討中の人は
ぜひ参考にしてみて下さいね

\ 生ごみを空気に変える /

目次

ナクスルの口コミ

まずはナクスルの口コミから見ていきましょう。

生ごみ処理機ナクスルは、静音設計でハイブリッド脱臭システムを採用。

生ゴミの臭いを抑えるだけでなく、害虫の発生も抑えます

高い性能を誇りますが、その分高額なことがデメリット

そのため買ってから後悔しないように、注意点を知っておくことが大切です。

ソボちゃん

詳しく解説しますね

ナクスルのデメリット

①価格が高い

ナクスルの一番のデメリットは価格が高いことです。

通常価格139,700円とちょっとした高額家電の価格です。

ただし、ナクスルは自治体の助成金対象商品ですのでもう少しお得に手に入れる方もいらっしゃいます。

※支給額や申請方法は自治体によって異なります。(詳しくは後述します)

また公式で購入すると10,000円のクーポンを利用でき月々4,833円(24回払い合計127,584円)で購入できます。

更に・・・

  • 耐久性が良い
  • 電気代が安い
  • メンテナンスがかからない
  • 自宅で簡単に肥料を作れる

などでコスト削減につながります。

購入時は高価に感じますが、毎月のコストを考えると将来的には費用対効果が高く、環境にも優しいです。

②思ったより本体が大きい

本体サイズは「幅38.5×奥行43×高さ58cm」です。

小さい冷蔵庫くらいの大きさを想像すると良いかもしれません。

したがって、設置スペースの確保が必要です。

実際に大きさを気にする声もありますが・・・

  • 機能性
  • 処理能力の高さ
  • 中身を回収する回数が少なくて済む

大きさがある分、生ごみの処理量も多く、中身を取り出す回数も少なくてすむので楽なのです。

③使いこなすのにコツがいる

ナクスルを使った人には「使いこなすのにコツがいる」と感じる人もいます。

たとえば・・・

  • 1日の最大処理容量は1〜1.5kgまで
  • 水分量に注意しないといけない
  • 投入できない生ごみがある
  • 繊維質の強いもの、大きいものは細かくする

処理できる生ごみの量や種類に制限があり事前に確認する必要があります。

でも正しく使いこなせれば、手軽に生ごみを処理でき、肥料として再利用もできます。

生ごみの再利用や環境に優しい選択肢を選びたい方には、非常のおすすめです。

ソボちゃん

次はナクスルのメリットを
見ていきましょう

ナクスルのメリット

①音が静かで快適

生ごみ処理機は音がうるさいタイプのものもあります。

ナクスルは、深夜でも気にならない静音設計です。

驚くほど静かなのでリビングに置いても大丈夫。

②臭いが出なくて嬉しい

ナクスルは嫌なニオイがしないという口コミがとても多いです。

処理中も処理後もニオイが出ません。

ナクスルは生ごみを乾燥させながら微生物が分解するから水と炭酸ガスになって蒸発するので90%分解します。

しかもナクスルは「ハイブリッド脱臭システム」を採用。

殺菌・脱臭

分解吸着

ニオイ除去

この3段階の画期的な脱臭システムでニオイを全く出さないのです。

嬉しいワンポイント!

  • ペット(ワンちゃん、ネコちゃん等)の糞を入れてもニオイがしないってすごくないですか?
ソボちゃん

猫砂は入れないように
して下さいね

ハエやゴキブリの発生を抑えてくれる

ナクスルを利用することで、コバエやゴキブリなどの虫の発生を抑えることができます。

ハエやゴキブリは少しの隙間からでもニオイにつられて生ごみに集ってきます。

ナクスルは密閉された容器の内で、生ごみを素早く乾燥・分解・発酵するので、虫が寄り付くことがなくなります。

周囲の衛生管理にも注意でき、液ダレ・虫・ニオイの発生を最小限に抑えられます。

ソボちゃん

私はこれが一番嬉しい

生ごみが粉末の肥料になる

ナクスルで処理した生ごみはパラパラの粉末になるため、手軽に肥料として使用できます。

自家製肥料を作ることで、家庭菜園の生産性も向上できます。

家から出た生ごみで肥料を作り、その肥料を使って野菜や果物を作る。

美味しく食べた野菜や果物の生ごみでまた肥料を作る。

最高のリサイクルですね。

地球環境に優しい

ナクスルは環境に優しいのが嬉しいですね。

生ごみを肥料として再利用したり、二酸化炭素の排出量を削減できるため地球に良い生活をしている自分がなんだか心地いいと思われる方が多いです。

\ 累計流通台数15万台突破!/

生ゴミ処理機ナクスルの使用方法

ナクスルを使う前には初期設定が必要です。

初期設定をする

  1. バイオ剤を入れる
  2. 電源にコンセントをつなぐ
  3. コップ4杯 (800ml)の水を入れる

上記の3ステップで初期設定は終了です。

ただしバイオ剤の活性化には24時間かかります。

お昼12時に初期設定をした場合、次の日のお昼12時以降から使用できます。

ソボちゃん

これさえすればOK

24時間経った後のナクスルの使用方法は、フタを開けて生ゴミを入れるだけ。

あとは自動で処理してくれるのでとても簡単です。

ただし購入前に知っておくべき使用する際の注意点があります。

注意点?

使用する際の注意点

  1. 1日の投入量は1〜1.5kg以内(毎日入れる場合は700g以内)
  2. 汁物は水気を切る
  3. 処理できない生ゴミがある

ナクスルを使って後悔しないように、注意点を知っておきましょう。

1日の投入量は1〜1.5kg以内(毎日入れる場合は700g以内)

1日の投入量は1〜1.5kg以内です。

毎日投入する場合は700g程度が適正容量です。

入れ過ぎるとバイオ剤の処理が間に合わず、固まったり、臭いが発生する原因になったりします。

投入量は守りましょう。

適正は3〜4人家族向けですが、一人当たりの平均生ごみ量は100g/日と言われています。

ソボちゃん

毎日700gまでOKなので
7人分も可能ですね

汁物は水気を切る

水分の多いものは水気を切ってから、投入する必要があります。

水気を切らないとバイオ剤が水分を吸収し、処理効率が下がるからです。

特に汁物は、排水溝などに一度流し、ザルで水気を切ってから投入してください。

ソボちゃん

入れてしまった場合は
次の対応をして下さい

  1. 除湿モードで水分を飛ばす
  2. バイオ剤をほぐす
  3. 新しいバイオ剤へ交換する

処理できない生ゴミがある

基本、人間が食べられないもの(紙、ビニール、ゴムなど)は処理できません。

その他にも貝殻や大きな骨など硬いものは処理できません。

  • 汁物(鍋、味噌汁、煮物など)
  • 貝殻・豚骨・牛骨、柑橘系の皮
  • 大きい種子(アドカドの種など)
  • 割り箸・爪楊枝 、医薬品
  • 紙・タバコ 、ガラス・金属
  • ゴム・ビニール・プラスチック

また次のような繊維質の強い物や大きな果物や野菜は、処理しやすくするために小さくカットして投入してください。

  • とうもろごしの皮
  • たまねぎの皮
  • 枝豆のさや
  • 長ネギの皮
  • かぼちゃの皮
  • 大きな野菜や果物
ソボちゃん

少しの手間で分解速度が上がります

ナクスルのメンテナンス方法

ナクスルを長く使うためには定期的なメンテナンスも必要です。

メンテナンス箇所は次の2つです。

  • フィルター清掃
  • 内容物の取り出し

フィルターはスライド式で、簡単に引き出せます。

付属のハケや流水で掃除しましょう。

またフィルターの下に限界線があります。

副産物が限界線まで溜まったら、撹拌羽(かくはんばね)が見える高さまで取り出してください。

内容物を取り出す日数の目安(毎日使用した場合)

  • 3人暮らし:年1回
  • 5人暮らし:半年1回

溜まった副産物は、肥料への活用か可燃ごみとして処理しましょう

ソボちゃん

副産物は有機肥料ですよ

ナクスルはランニングコストが安い

省エネ設計で電気代が安い (1日の電気代は約28.8円)

ナクスルの1ヶ月あたりの電気代は「約800~1,000円」です。※電力料金を20円/kWhで計算

1日の電気代は「約26~30円」になります。

バイオ材の交換は基本的には不要

分解後に発生する副産物が新たなバイオ材の役割をするので定期的な交換は不要となります。

ただし、投入物や利用状況によって微生物環境が悪くなった場合(分解力の低下、バイオ材が泥状になる)は交換をしましょう。

公式サイトから購入できます。

※快適な状態を保つために1〜2年での交換を推奨されています。

UVランプの交換頻度は1〜2年

UVランプは1〜2年で消耗するので消耗合図(脱臭ボタンの点滅+ブザー音(ピーピー)が合った場合に交換しましょう。

公式サイトから購入できます。

価格は9,900円(税込)です。

ソボちゃん

自分で取り替えるのが
不安な人には
交換のお任せプランも
ありますよ

ナクスルは電気代も安く、消耗品もUVランプだけなのでランニングコストが安いです。

※バイオ材を悪くしてしまった場合はバイオ材の取替費用がかかります。

その他のナクスルのポイント

ナクスルは24時間365日つけっぱなしでOK

ナクスルは使用開始後は電源をOFFすることはなく24時間365日つけっぱなしでいいので手間がかかりません。

ソボちゃん

手間なしが
嬉しいですね

使い方を間違えた時もボタン一つで安心フォロー

脱臭モードと除湿モードを搭載しているので

「生ごみを入れすぎてしまって少しニオイが気になる」時は脱臭ボタン。

「バイオ材の水分が少し多くなってしまった」時は除湿ボタン。

ちょっとしたトラブルはボタン一つで解決してくれます。

ソボちゃん

ボタン一つでOKなのは
簡単で嬉しいですね

手厚い保証が付いている

ナクスルには公式サイトのみ、次の2つの保証がついています。

  • 28日間の返品返金保証
  • 1年間の無償修理保証

28日以内であれば返品・返金ができます。

ただしバイオ剤の開封前に限ります。

バイオ剤を開けてしまうと、返品・返金の対象外なので注意してください。

また1年以内に初期不良や正常に使っての故障は、無償で修理可能です。

ナクスルは高価な商品ですので保証があると安心して購入できますね。

ソボちゃん

保証がついてるのは
公式だけ

\ 安心保証の公式はコチラ/

ナクスルの製品仕様

処理方式ハイブリッド方式
最大処理容量1〜1.5kg/日
電源AC100V(50/60Hz)
消費電力60W
騒音レベル30db以下(17.3db〜23.2db)
商品サイズ幅38.5✖︎奥行43✖︎高さ58cm
本体重量18kg(バイオ材含む)
機能・全自動処理
・脱臭機能 
・自動節電モード搭載
・除湿機能
ナクスルは室内用ですが、雨ざらしでなければ室外にも設置可能です

ナクスルをおすすめしない人

次のような人にはナクスルをおすすめできません

  • 安価な生ごみ処理機を求めてる人
  • コンパクトな生ごみ処理機がほしい人
  • 生ゴミが少ない人

ナクスルは高機能な分、お値段も高価で本体も大きめです。

予算が取れない方や置き場所が確保できない方には向いていません。

ナクスルをおすすめする人

次のような人にはナクスルはおすすめです

  • 虫や悪臭の発生を抑えたい人
  • 音が静かな方がいい人
  • 朝のごみ出しができない人
  • 重いごみが負担に感じるミドル・シニア世代の人
  • 家庭で生ゴミを処理したい共働き世帯
  • ガーデニングや家庭菜園をしている人
  • ペットを飼っている人
  • 手入れにあまり手間をかけたくない人
  • エコに積極的に取り組みたい人

ナクスルはニオイや音がほぼしません。

また処理後の副産物の回収も数ヶ月に一度でよく、お手入れもほとんど必要ありません。

今まで安価な生ごみ処理機を利用して納得できなかった人におすすめの高機能生ごみ処理機です。

ソボちゃん

Amazonレビューで
評価4.5獲得しています

ナクスルをお得に購入するならどこ?

ナクスルは公式サイトが一番お得です。

どうして?

それは次の2つの保証がついているから。

公式だけの2つの保証

  • 28日間返品返金保証
  • 1年間無償修理保証

Amazon、楽天と比べても公式で購入する方が安いです。

その上更に2つの保証が付いている公式サイトが一番お得です。

\ 安心保証付きの公式はコチラ /

生ごみ処理機の助成金の申請方法を解説

ナクスルは地域の助成金支給の対象商品です。

日本全国の約2/3の地域で2万〜10万円の助成金が支給されています。

実質20%〜80%OFFの負担で購入できる可能性があります。

STEP.1 助成金の対象なのか調べる

まずあなたのお住まいの自治体が、助成金の対象なのか調べましょう。

ソボちゃん

ネット情報は古いことも
あるので電話で
聞くのが確実です

STEP.2 申請方法の確認

助成金の申請方法は、自治体によって異なります。

ほとんどの場合、自治体の窓口へ申請書類を提出することになります。

必要な書類についても、自治体によって異なります。自治体のホームページや窓口で確認しましょう。

STEP.3 申請タイミング

自治体によって申請するタイミングが違います。

生ごみ処理機を購入する前か、購入した後なのか調べましょう。

タイミングが違うと助成が受けられない場合もありますので注意して下さい。

ソボちゃん

購入前に各自治体窓口に
必ず確認してくださいね

まとめ

ナクスルは高価ですが、その分手間もかからずランニングコストも安く、長く使えば使うほどお得な高機能生ごみ処理機です。

ナクスルがおすすめな人は以下の通りです。

  • 虫や悪臭の発生を抑えたい人
  • 音が静かな方がいい人
  • 朝のごみ出しができない人
  • 重いごみが負担に感じるミドル・シニア世代の人
  • 家庭で生ゴミを処理したい共働き世帯
  • ガーデニングや家庭菜園をしている人
  • ペットを飼っている人
  • 手入れにあまり手間をかけたくない人
  • エコに積極的に取り組みたい人

お住まいの自治体の助成金を利用すればお得に購入できる可能性もあります。

Amazonの生ごみ処理機おすすめ称号を獲得しているナクスル。

ナクスルは生ごみを容器に入れるだけ。

ニオイもせず、虫も寄せ付けず、音も静かで処理後はパラパラの有機肥料が完成します。

今まで他社製品に満足できなかった方にこそ使用してもらいたい生ごみ処理機です。

朝のごみ出しが楽になって
地球にも優しいのが嬉しいね

ソボちゃん

今なら公式で1万円の
クーポンも出てますよ

\ 安心保証付きの公式はコチラ /

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

広告




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次